大阪市西区江戸堀でウォシュレット交換のご依頼をお受けしました。
ご依頼内容ですが、「引っ越してきたらトイレにウォシュレットがついていなかった。自分で交換しようと思ったがタンクが壁に隠れているタイプのトイレで自分では出来なかった。自分でウォシュレットを用意したから取り付けてほしい」とのことでした。
はい。他社さんはやりたくないであろう取り付けて作業のみのご依頼です。
当社は本体代をかさ増しして請求しないので作業代だけもらえたらそれでいいんですけど、他社さんは本体代からも利益を得ようとしているでしょうから作業代だけは嫌がるところが多いみたいですよ。
まあうちは喜んでお受けしちゃいますけどね。
お客様がそれを望まれるならそれが一番ですよね!
てことで現場に急行して現場をみさせていただきました!
目次
タンクが壁に隠れているトイレのTOTOレストパルにウォシュレットの取り付けをしました【現場を確認】
現場に到着後、トイレの中を見させていただきました。
このタイプのトイレ久しぶりに見ましたね。
初めて見たときはなんだこれと思いましたが、さすがに何度も見ていると慣れてきます。
TOTOのレストパルってやつで、タンクレストイレに見えるようになっているやつです。
非常に珍しい形で、この板(壁)の向こう側にタンクが隠されていて、板で見えないように化粧しています。
お客様は初めて見たようで、「電話でも言いましたが普通の便器だったら自分でウォシュレット交換しようと思ったけどこれは見たこと無いから依頼した」と仰っていました。
これは見たことがない人からしたらなかなか自分ではやろうとは思いませんよね(笑)
現場をしっかりと確認したらお客様に作業内容と料金の説明をして作業に入りました。
ウォームレットからウォシュレットに交換
まずはこの壁が邪魔なので、壁をばらしていこうと思います!
あ!その前に止水はちゃんとしておきましょう!
壁を取り外したら次に便座を取り外します。
今回はウォームレットが付いていたので電源を抜いて固定具を取り外しました。
次にお客様が用意したウォシュレットを取り付けていきます。
が、その前に給水部分を繋げていきました。
給水部分が取り付け出来たら、次にウォシュレットを便器に取り付けていきます。
ウォシュレットの交換が出来たら、給水部分の水漏れが無いことを確認して壁を元に戻しました。
作業後
いやーしかし珍しいトイレですね。
なんでこんなのを作ったんでしょう?
普通の便器とロータンクのセットじゃだめだったんですかね?
このセットにするとメンテナンスもそうですけど修理全般が大変じゃないですかね!
やっぱり見た目がいいからこっちにしたんですかね?
メーカーさんには修理業者の辛さはわからないでしょうからね。
まあメーカーさんが出したものを修理するしかないので何でもかかってこいですけどね!
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約40分、現場確認及び作業時間が約40分かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+シャワートイレ交換13200円=合計16500円です。