尼崎市道意町でトイレの水漏れ修理のご依頼がありました。
ご依頼内容ですが「トイレの床がびちゃびちゃになっています。便器と床の間にコーキングが塗ってあるんですけど、それが剥がれているのが原因じゃないかと思います。コーキングの塗りなおしとかの応急処置でもいいので修理できますでしょうか?」とのことでした。
ん~。
原因はそこではないような…
仮にそこから水漏れしているとしたら逆にコーキングを塗るととんでもないことになりますね。
何が原因かわからないので、とりあえず急いで現場に向かいましょう!
目次
トイレの床がびちゃびちゃになっている現場に到着
現場に到着後、トイレの中を見せてもらいました。
めちゃめちゃタオル?ウエス?が床に置かれています。
かなり濡れていたようですね。
さあ、水漏れ箇所を探しますか!
真っ先に考えられるのは密結パッキンの劣化かガスケットの劣化なんですけど、この便器はガスケットを使っていないと思われたので密結パッキンの劣化を予想して確認します。
が、密結パッキンの部分から水漏れを確認できません…
念のため排水が漏れているのか確認もしましたが、漏れてきません…
これはなんだ?と思いながらタンクの中を確認。
タンクの中は特に異常があるようには見えませんでしたが、慎重に探していくと
ボールタップとホースを繋いでいる箇所から水が漏れていることを発見しました!
水漏れ箇所が特定できてよかった…
水漏れ箇所が特定できたので、あとは部品交換するだけです!
便器の中にも水漏れがあったのでここも修理していきましょう!
ちなみにタンクと便器の品番ですが
INAXのDT-3510(タンク)とBC-110ST(便器)でした。
それではお客様に説明して作業にはいっていきましょう!
DT-3510のタンク内部部品交換
まずは止水して、タンクの中の水を抜きます。
水を抜いたらホースを外していきます。
ホースを外したら次はボールタップを外します。
次はフロートゴム玉を外します。
外したフロートゴム玉をよく見るとかなり色が変わっていますね。
光沢が全くなくて、マットブラックって言うんですか?なんだかカッコいいですね(笑)
いやいや、そんなことはどうでもいいんですよ(笑)
作業の続きですが、新しいフロートゴム玉を取り付けます。
次に新しいボールタップを取り付けます。
最後に新しいホースを取り付けます。
部品を全て交換したら通水していきます。
通水したらタンクの蓋を乗せて、水漏れが直ったか確認していきます。
何度も水を流したりしながら水漏れがないか確認します。
しつこいくらい確認しましたが、特に水漏れはありませんでした。
よかったよかった。
これにて作業完了です!
作業後
作業後はお客様にも確認してもらいました。
「水漏れを直していただきありがとうございます!これで安心してトイレが使えます!ありがとうございました!」と大変喜んでもらえました。
喜んでもらえるのは嬉しいですね!
これからも喜んでもらえるように頑張らねばですね!
ちなみになんですけど、この記事の序盤で逆にコーキングを塗るととんでもないことになると言っているんですが、その説明をしますね。
お客様が言うように現場の床と便器の間のコーキングが剥がれてきています。
この周りが濡れていたので便器の下から水漏れしたと思って、ここをもう一度コーキングしてほしいとおっしゃられたのだと思いますが、もし仮に便器の下から排水が漏れ出ていた場合、ここにコーキングを塗ってしまうと漏れた排水の逃げ場がなくなってしまいます。
そうなるとどうなるかというと、床に水が染みて階下に水が漏れるようになります。
ここが一階部分だとしても床が腐ってしまいます。
なので逆にコーキングを塗るととんでもないことになると言ったわけですね。
この記事をお読みの皆様は同じような症状が出た場合はコーキングを塗らずに対処してくださいね!
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約20分、現場確認及び作業時間が約1時間かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+タンク内部部品交換(タンク脱着無し)5500円+追加作業費2箇所6600円+材料代15500円=合計31900円です。
※材料代は当時の価格です。