尼崎市武庫元町でトイレの水が溜まらないと修理依頼がありました。
ご依頼内容ですが「トイレを使った後に次に水を流せるようになるまで時間がかかります。タンクの中でずっと水の音はするのですが、なかなかタンクに水が溜まりません。蓋の上の水が出るところから水が出ません。修理をお願いできますでしょうか?」とのことでした。
現場を見ていないのでわかりませんが、症状からするとボールタップに問題がありそうですね。
もっと言うとダイヤフラムに問題がありそうな症状です。
詳しくは現場で確認しましょう!
タンクの中に水が溜まりにくい現場に到着
現場に到着後、トイレの中を見せてもらいました。
タンク品番は
TOTOのTCF9021LERでした。
品番の確認ができたので症状の確認をします。
この状態で水を流してみましたが、確かにタンクの中で音はしますが手洗い管から水が出ることはなく、タンクの中の水の音も大量に水が出ているような音ではありませんでした。
ダイヤフラムが原因の可能性が高くなってきましたね。
次に止水してタンクの中を見ながら確認します。
水を出して目視でどうなっているのか確認します。
このとき手洗い管に水を流すところを押さえておかないと水が噴きだす可能性があるのでしっかりと押さえて水を出します。
通水してどうなっているのか確認しましたが、ちょろちょろとしか給水されず、ダイヤフラムが原因だと確定しました。
お客様にもこの状態を見てもらい、作業内容と料金の説明をして作業にはいりました。
TCF9021LERのダイヤフラム交換作業
ダイヤフラムを取り出す前にもう一度止水します。
止水が確認出来たら浮き球レバーを取り外します。
浮き球レバーを取り外したら締付ナットを取り外します。
ナットを取り外したらダイヤフラムを取り外します。
取り出したダイヤフラムを見てみるとゴムの部分が剥がれていました。
劣化してますね。
劣化したゴム片がボールタップ側についているので止水栓を少し開けながら汚れを取ります。
汚れが取れたら新しいダイヤフラムをセットします。
後は取り外した部品を元に戻します。
最後に蓋を元に戻して通水確認をします。
何度か水を流して問題なく水が出るか、水が止まるかを確認しましたが特に問題はありませんでした。
これにて作業完了です!
作業後
作業後はお客様にも確認してもらいました。
「これでまた快適にトイレが使えるようになって嬉しいです!ありがとうございました!」と大変喜んでもらえました。
トイレが連続使用できないとストレス溜まっちゃいますもんね…
無事にトラブルを解消できてよかったよかったです!
今回のようなダイヤフラムが原因の場合はタンクの中で「シュパパパパ」とか「ギギギギギ」みたいな音が聞こえます。
今回と同じようにトイレが連続使用できない場合で上のような音が聞こえていたらダイヤフラムを疑ってみてください。
ただ、音の聞こえ方は人それぞれだと思うので、違うように聞こえるかもしれません。
もし違うように聞こえる場合は私の耳が変なのかもしれませんね(笑)
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約30分、現場確認及び作業時間が約30分かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+タンク内部部品交換(タンク脱着無し)5500円+材料代1100円=合計9900円です。
※材料代は当時の価格です。