尼崎市西大物町でウォシュレットの交換・取り付けのご依頼をお受けしました。
ご依頼内容ですが、「INAX製のウォシュレットから水漏れしてきた。自分でウォシュレットは用意したので取り付けだけお願いしたい。」とのことでした。
当社は作業費だけいただければ、喜んでお受けいたしますよ!
他社さんは本体代からも料金を取りたいでしょうけど、うちはお客様が「用意して」って言うんだったら用意します。
まあうちはどちらでもいいですよってことです。
ちなみになんですけど、今回はINAX製なので「ウォシュレット」ではなく「温水洗浄便座」や「シャワートイレ」ってのが正式名称になります。
TOTO製のみを「ウォシュレット」って呼びます!
なのでここからは「シャワートイレ」と書きます!
目次
尼崎市西大物町の現場に到着
現場に到着後、トイレの中を見させてもらいました。
確かにシャワートイレのボタンの下辺りから水漏れしていました。
なのでタオルで拭いておきました!
シャワートイレやウォシュレットって長年使っているとボタンの下辺りから水漏れするんですよ。
これはどのメーカーのものでもです。
なので水漏れしたら「メーカーの部分修理」するか「本体交換」するしか修理方法がありません。
メーカーさんに依頼して部分修理しても、長年使っているので別の場所が故障します。
なので当社としては最近のシャワートイレは安いので、本体交換をおすすめしています。
初期不良とか使用期間が5年未満のものだとメーカーの部分修理を依頼するといいと思います。
INAX製シャワートイレ交換作業
料金は事前にお伝えしていましたので、さっそく作業にはいりました。
まず、アングル止水栓を締めて止水出来ているか確認しました。
止水を確認できたら、シャワートイレ本体とプレートを取り外しました。
次に新しいシャワートイレを取り付けて、分岐水栓を給水管に取り付けました。
最後に給水部分から水漏れがないか確認して作業完了です!
作業後
作業時間は30分程度かかりました。
作業後お客様とお話しました。
「元々は谷口水道さんに依頼してたけど無くなっちゃって、それからはメーカーさんに修理依頼していた。でも高くて業者さんを探していたらレオンさんを見つけたの。」とのことでした。
谷口水道さん無くなったんですね。知りませんでしたね。
メーカー修理は高いとよく聞くんで、今回のお客様も別の業者を探したみたいですね。
ただ、あたった業者がうちでよかったです。
他の大手さんなんかに依頼したらメーカーさんより高い修理代を請求されるかもしれませんからね。
「また何かあったらよろしく。」と言われたのでうちの料金には納得してもらえたようです。
安心ですね。
あ!新しく取り付けたシャワートイレなんですけど、かっこいいんですよ!
電源入れたら光るんですよ!
しかも水圧を細かく調節できて、ガンダムみたいな機械感がありますよね!
取り付けながら一人でテンションが上っておりました。
こういう機械的な感じが好きな変態でございます。
すいません。
それではまた更新しますね!