尼崎市南清水でトイレつまり修理のご依頼がありました。
ご依頼内容ですが「男子トイレの水が流れない。洋便器を流しても小便器を流しても流れない。時間が経てば流れるようになるけどこれだと使い勝手が悪いので修理してほしい。」とのことでした。
今回の施工事例の内容は便座交換作業です。
それでは詳しい作業内容を見ていきましょう!
・トイレつまりの「3つの直し方」【完全版】。原因と対策も解説。
目次
工場の男子トイレの水が流れない?異物を流した?【現場を確認】
現場に到着後、トイレを見せてもらいました。
トイレに水を流すと流れずに溢れそうになっていました。
お客様に何を流したのかお伺いしても大人数が使っているのでわからない、たぶん紙だと思うとおっしゃっていました。
この場合何がつまっているのか見当もつかないので一旦紙つまりであることを信じてローポンプ作業からしてみることにしました。
お客様に作業内容と料金の説明をしてご了承を得てから作業に入りました。
ローポンプ作業
まず最初に謝らないといけないことがあります。
それは…ローポンプ作業の写真を撮り忘れてしまいました!
申し訳ありません!
なので結論からお伝えしますが、ローポンプをしたけれどなんの手ごたえもなく、トイレつまりも解消しませんでした。
この感じですと異物つまりの可能性があるので便器を外すことにしました。
便器脱着作業
まず初めにアングル止水栓を回して止水します。
次にタンクの水を全て出してから便器の中の水を取り出します。
水を汲み取ったら、タンクを外します。
タンクが取り外せたらあとは便器を固定しているボルトなどを外して便器を外します。
だいたい異物がいれば便器の裏もしくは排水管の立ち上がりのところに引っかかっているんですけど今回はどうでしょうか…
便器の裏は…ない。
排水管の立ち上がりのところは…ない。
これはまずい…便器の中で引っかかって取れないのでは…
とりあえず排水管の中で引っかかっていることも考えられますから排水管にバケツいっぱいの水を流してみました。
できるだけ勢いよく排水管に流してみましたが溢れてこない…
てことは便器の中で引っかかっているんですね…
このあと便器にワイヤーをいれたりしてなんとか取り出そうとしましたが、何も出てきませんでした。
なのでお客様に便器を交換するしか方法がないと説明して後日再度訪問することになりました。
便器交換作業
後日、便器を用意して再度訪問しました。
ちなみに前回の作業後に「どうせ便器を外すからトイレの個室の中に適当に置いてていいよ」と言われたのでタンクなどは外した状態で置いていました。
なので作業は結構早く済みました。
もう便器などはばらしてあるので全てトイレの外に運び出して作業を始めました。
初めに排水管の立ち上がりのところに糊付けされていた部品を取り外しました。
これは排水管と便器の間にあるパッキンみたいなものです。
糊付けされているので炙って剥がします。
次に排水管の立ち上がりの部分に乗せるアジャスターを取り付けます。
ここまできたらあとは便器とタンクを取り付けるだけです!
先に便器を固定します。
あとはタンクを取り付ければ…じゃない!
その前に水を流してちゃんと流れるか確認しなければなりません。
交換前の便器の中に異物がいると判断しましたが、もしかしたら判断ミスしているかもしれません。
今回は便器を交換することが目的ではなく、トイレつまりを解消することが目的なのでここはしっかりと確認します。
バケツいっぱいの水を2杯分流しましたが問題なく流れました!
安心安心。
それでは気を取り直してタンクを取り付けます。
便座ですが、まだ取り付けて数年だとお客様が言っていたので交換前の便器に取り付けてあったウォシュレットを外して新しい便器に取り付けます。
便器を交換できたらタンクに給水して、何度か水を流します。
タンクの排水でも問題なく水が流れましたので、問題なくトイレつまりが解消されました。
お客様にも確認してもらい、これにて作業完了です!
トイレつまり修理作業後
いやーなかなか大変でした。
便器の中で異物がつまってしまうとどうしようもないんですよね。
異物だけ取り出せればよかったんですけど、便器の内部って結構複雑なのでなかなか取り出せないんですよね。
まあ結果、便器の交換で無事に水が流れるようになってよかったです。
これが排水管の中で詰まっていたら…考えたくないですね(笑)
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約20分×2回、現場確認及び作業時間が約2時間かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+ローポンプ作業5500円+便器脱着作業(便器交換作業)29700円+材料代44000円+処分費11000円=合計93500円です。
※材料代は当時の価格です。