尼崎市東難波町で洗濯用水栓の水漏れ修理のご依頼をお受けしました。
ご依頼内容ですが「洗濯機に使う蛇口から水が漏れている。洗濯機と繋ぐホースも外れて水が止まらない。蛇口が固くて閉まらない。水が出っぱなしで部屋が水浸しになっています。急いで来てほしい。」とのことでした。
えらいこっちゃですよ。
電話でバルブの話もしたんですけど、よくわからなそうでしたので急いで行く方が早いと思い現場に急行することにしました。
目次
洗濯機用水栓から水が止まらず部屋中水浸しで緊急修理しました【現場を確認】
現場が会社から近いこともあり5分以内に現場に到着しました。
現場に到着すると家の中が水浸しで急いで水道メーターの横にあるバルブで止水しました。
電話で言っていた洗濯用の蛇口を調べるとかなり古いもので蛇口内部のパッキンが固着しているのかスピンドルが固着しているの止水が出来ないようになっていました。
とりあえず工具を使ってハンドルを回してパッキンを交換して止水出来るようにしました。
ただ引っ越しの最中だったみたいで洗濯機に繋ぐホースは壊れたままでいいとのことでしたのでそのままにしておきました。
部屋に溢れた水を取り出し
止水はできたのでそれじゃあ帰ります。とはいかない現場が目の前にありました。
なんたって弊社が到着するまで水が出っぱなしだったので部屋中水浸しでした。
なのでこれはお客様一人でやるには大変だろうなと思い、お手伝いすることにしました。
ただ水中ポンプのような便利なものはなかったのでタオルとちりとり、灯油ポンプを使って水を外に出しました。
まあまあ時間はかかりましたけど後はタオルで隅々まで拭けばなんとかなりそうだったのでお客様がもういいですと言ってくださったので作業はここまでにしました。
作業後
作業時間のほとんどは水を取り除く作業で修理代金はパッキン交換分しかいただいていません。
今回のお客様は以前別の修理でお伺いしたお客様で2回もリピートしてくださっていますのでサービスしておきました。
まあサービスというよりかさすがに修理が終わってそれでは帰りますとは言えないですよね。
早く水をどうにかしないと下の階に漏れてしまい、一人ではどうにも出来ない量でしたからね。
なんといっても6畳くらいのフローリングに5センチくらい水が溜まってましたからね。
ほんとなんとか水を取り除けてよかったです。
下の階はどうなっているのかわかりませんが何も無いことを祈るばかりですね。
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約5分、現場確認及び作業時間が約30分かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+パッキン交換5500円=合計8800円です。