西宮市山口町で外の蛇口の水漏れ修理のご依頼お受けしました。
ご依頼内容ですが、「庭にある蛇口の給水管が外れて水が漏れているので直してほしい。」とのことでした。
まあ正直なんのこっちゃですよね。
ただこんな場合は電話で根掘り葉掘り聞いたってわからないんですよね。
百聞は一見にしかずです。
どんな修理もそうですが実際に見てみないとわからないので、現場に急行しました。
目次
コン柱(水栓柱)に繋いでいる給水管が割れていたので一部配管やり替えしました【現場を確認】
現場を確認するとコン柱につないである給水管が割れていました。
地中に埋まっている給水管も確認すると数箇所割れていて給水管のやりかえ修理をするしか、修理方法がありませんでした。
お客様に作業内容と料金の説明をして作業にはいりました。
作業内容
さて今回はなかなかややこしい修理ですね。
広い場所でやるには、給水だろうが排水だろうがいいんですけど、今回の修理箇所は地中に埋まっているんですよね。
まあ埋まっていても広ければいいんですけど、家の壁が近くて狭すぎる…
それでもやらないといけないので頑張りましたけど…
作業内容ですが、まず土を掘って、給水管を抜き出しにして水漏れ箇所を探しました。
次に止水をして割れている給水管を切って取り出して、どのルートを通って配管するか考えました。
なにせ狭いんで大回りに配管を組まないとうまく接続が出来ないんですよね。
まあこれはやったことある人じゃないとわからないと思いますが。
ルートをちゃんと決めて必要な材料を用意して配管を組んでいきました。
ただコン柱が外国製でオシャンティなやつだったんですよ。
給水管の接続部分が国産のやつと違うくて、直接給水管を接続しないといけなかったんですよね。
普通ならどうやってつけるねん!ってなるところですが、私プロなんで接続方法知ってるんですよね。
どうやってやるかというと…….炙る!以上!
ノリを付けて炙って直付け!これでバッチリ接続できちゃいます!
まあなんだかんだで配管を組んで、後はちょっと時間をおいたら水漏れがないかを確認。
確認が終わったらお客様にも確認してもらって作業終了です。
修理後
作業時間は1時間程度でした。
私のところに電話する前に違う修理業者さんに依頼していたみたいでその修理業者さんの修理に納得できず私のところに依頼したみたいです。
話を聞くと「水漏れの修理でテープを巻いて止まれば20000円、給水管のやりかえは60000円、コン柱を含め全部やりかえなら15万円と言われた。」とのこと。
また、お客様は調査費として5000円支払ったみたいですね。
調査費は仕方ないと思いますが、正直すごい業者さんもいるんだなと思っちゃいましたね。
そもそもテープってなんでしょうね?
止水テープってやつですかね?
テープ貼ったら水って止まるんですかね?
そんなんで止まるんだったら修理業者いらないですよね?
それに今回の割れている箇所を見る限りそんなんで止まるようには見えませんでしたけどね。
まあ私にはよくわからないです。
それではまた更新しますね。