スッポンを使ったのにトイレの詰まりが直らない症状をローポンプを使用して解消しました【尼崎市でのトイレつまり修理】

2025年7月15日

尼崎市下坂部でトイレのつまり修理のご依頼がありました。

ご依頼内容ですが「急にトイレが詰ったのでスッポンを使って直そうとしたのですが何度やっても直らなくて困っています。物を落としたとかもないのでトイレットペーパーが詰まっていると思います。」とのことでした。

異物を流したわけではない、急に詰まったとのことなので便や紙の詰まりだと思われる症状ですね。

詳しくは現場を見て判断ですね。

それでは早速現場に向かいましょう!

スッポンを使ったのにトイレの詰まりが直らない症状の現場に到着

現場に到着後、トイレの中を見せてもらいました。

現場のトイレ

このトイレが詰まっているようですね。

便器の中を確認してみます。

便器の中

便器の中を確認してみると流れなかったであろうトイレットペーパーが浮いていました。

さて、どのような感じで詰まっているのか水を流して確認してみます。

水を流した

便器に水を流すとすぐに水位が上がってきました。

これは近くにつまりの原因があるっぽいですね。

ゆっくり水が引いていく

そして流し終わるとゆっくりと水が引いていきました。

ゆっくりと言ってもじわじわとスーの間位の流れでした。

分かりにくいですね(笑)

ちなみに屋外の桝の中も確認しましたが、特に詰まっていませんでした。

なので、お客様がおっしゃるように便器側で便か紙が詰まっているのだと判断できました。

これはローポンプ案件ですね。

確認ができたのでお客様に説明して早速作業していきましょう!

トイレのつまりをローポンプを使用して解消する

それでは作業開始です!

まずは便器の中に水を溜めます。

水を流す前
水を溜めた

水が溜まったらすぐにローポンプを入れてシュポシュポします。

今回の詰まりは水が流れていってしまうので1回で抜くことができないかもですね…

それでもレッツシュポシュポです!

ローポンプ作業

便器にローポンプを入れて何度かシュポシュポしたらローポンプを便器から外します。

ローポンプを外した

ローポンプを外して水の流れを見てみましたが何だかスッキリしませんね…

ただそういうタイプの便器かもしれないのでトイレットペーパーを流して確認してみます。

トイレットペーパーを入れた
流れない

トイレットペーパーを入れて水を流してみましたがやはりまだ詰まりは解消されておらず、トイレットペーパーが流れません。

こうなったらもう一回ローポンプ作業です。

ローポンプ作業2回目

もう一度ローポンプを入れてシュポシュポしました。

すると前回のときとは明らかに違う感触があり、間違いなく抜けた感覚がありました。

ローポンプを外した

抜けた感覚があったのでローポンプを外してみると勢いよく水が流れていきました!

桝の中

念のために外の桝の中を撮影していたのですが、こちらにも勢いよくトイレットペーパーが流れてくる様子が写っていました。

バッチリですね!

後はちゃんとつまりが解消されたか水を流して確認です。

流す前
水を流した
流れた

バッチリ水が流れました!

次はトイレットペーパーを流してみます。

私は心配性なので念のために確認します(笑)

トイレットペーパー投入
水を流した
流れた

トイレットペーパーも問題なく流れました!

よかったよかった。

これにて無事に修理完了です。

トイレのつまり解消後

作業後はお客様にも確認していただき現場を離れました。

いやー無事に抜けてよかったです。

今回はスッポン(ラバーカップ)を使ってもダメだったとのことでしたが、恐らく上手く詰まっていたものが動かなかったんだと思います。

便や紙のつまりは基本的にはラバーカップで問題なく解消できますからダメだった場合は使い方が悪いかしっかりとつまっていなくて上手く圧力をかけてやれない状態なのだと思います。

もしこの記事をお読みの皆様の中で詰まっているけど水がそこそこ流れてしまう状態でラバーカップを使ってもダメだったという場合はトイレットペーパーを追加で流してみてください。

今回の記事のように奥にいってくれないこともありますけど、奥にトイレットペーパーがいってくれたら水の流れが遅くなるはずです。

そうなると上手く圧力をかけれるようになるので、その状態でラバーカップを使ってみてください。

それでもダメだったら修理屋さんに依頼してみてくださいね!

今回の作業内容の料金と時間について

今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。

まずは時間について

現場到着まで約30分、現場確認及び作業時間が約30分かかっています。

次に料金(税込)について

出張費3300円+ローポンプ作業5500円=合計8800円です。

・尼崎市のトイレつまり修理のご案内はこちら >>

・トイレの料金表はこちら >>



お気軽にお問い合わせください

author avatar
店長 葛西 代表
合同会社レオンメンテナンス代表の葛西です。 水回りのトラブルに役立つ解説を書いています。 是非ご参考ください!
修理依頼はココをタッチ