尼崎市南武庫之荘でトイレの修理依頼がありました。
ご依頼内容ですが「トイレタンクのレバーを回しても水が流れません。抵抗がなくてスカスカしているような感覚です。トイレが使えないのは困るので修理をお願いしたいです。」とのことでした。
レバーを回しても水が流れないのは困りますよね。
これは早急に修理しないとですね。
現場に急行しましょう!
目次
トイレタンクのレバーを回しても水が流れない現場に到着
現場に到着後、トイレの中を見せてもらいました。
このトイレタンクのレバーを回しても水が流れないとのことなので、レバーを回してみます。
レバーを回してみると確かにお客様がおっしゃるように抵抗がなく、スカスカした空回りしているような感覚でした。
そして水が流れるかどうかですが
もちろん流れてきませんでした。
さあ、何が原因でしょうか?
タンクの中を確認してみましょう!
タンクの中に違和感がありますね。
フロートカップがずれているような…
近くで見ると
しっかりフロートカップがずれていますね。
この症状は何度か経験したことがありますね。
この状態でフロートカップを元に戻してもまた同じように外れるんですよね。
これはフロートゴム玉の引っかかる部分がなめているのが原因ですね。
後で取り外して確認してみましょう!
現場の確認ができたのでお客様に説明して作業していきましょう!
ちなみに今回のタンクと便器の品番ですが
INAX製のDT-4870とBC-270Sでした。
DT-4870のフロートゴム玉とダイヤフラムを交換
それでは作業開始です!
今回はフロートゴム玉とついでにダイヤフラムも交換します。
まずはタンクの中の水を抜きます。
水を抜いたらフロートゴム玉を取り出します。
この取り出したフロートゴム玉のフロートカップとの接続する部分を見てみます。
接続する部分を見てみるとやはりデコボコがかなり丸くなっていました。
これくらい削れていると元に戻してもまたすぐに外れてしまうでしょうね。
比較で新しいフロートゴム玉の接続部分を見てみます。
新しいものはかなり綺麗にデコボコしています。
画像で見ると若干の違いだとは思いますが、実際見ると結構違います。
さて、比較もできたので取り付けていきます。
新しいフロートゴム玉を取り付けたら次はダイヤフラムを交換していきます。
まずはダイヤフラムを取り出します。
取り出したダイヤフラムを触ると手袋が真っ黒になりました。
かなり劣化していますね。
やはり同時に交換して正解ですね。
フロートゴム玉とダイヤフラムはどちらもゴム製なのでだいたい同じタイミングで劣化するんですよね。
なので、どちらかを交換するときは一緒に交換すると費用が抑えられます。
さあ次は新しいダイヤフラムを取り付けます。
タンク内の部品を交換したら蓋をして通水します。
タンクに水が溜まったらレバーを回してちゃんと水が流れるか、使用に問題がないかなどを確認していきます。
レバーを回すと問題なく水が流れてきました。
タンク内に水が溜まったら給水が止まるかなども確認しましたが、その他にも問題はありませんでした。
ふぅ。
これにて作業完了です!
トイレタンクのレバーを回しても水が流れない症状を修理後
作業後はお客様にも確認していただき、現場を離れました。
今回のようにレバーを回しても水が流れない症状の場合、他にも原因が考えられます。
1つ目はフロートバルブに繋がっているチェーンが切れてしまって排水ができないです。
2つ目レバーが壊れてしまって回らなくて排水ができないです。
1つ目も2つ目も今回の現場もそうですが、全て排水弁が上がらない結果、水が流れません。
なので、その現場によって原因は違いますが、結果的に排水弁が上がれば水は流れます。
この記事のようにレバー回しても水が流れないとお困りの方は上記のことを頭の片隅に置いていただいて現場を調査していただければ原因がわかると思います。
是非参考に覚えておいてくださいね!
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約20分、現場確認及び作業時間が約30分かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+タンク内部部品交換(タンク脱着無し)5500円+追加作業費(1ヶ所あたり)3300円+材料代2200円=合計14300円です。
※材料代は当時の価格です。