尼崎市長洲中通でキッチンの蛇口がぐらついていると修理依頼がありました。
ご依頼内容ですが「キッチンの蛇口が急にぐらぐら?外れたようになりました。水は出るのですが斜めになっているので使いづらいです。蛇口を元の状態に戻して欲しいです。」とのことでした。
水栓がぐらぐらするですか。
これはよくある当て木が腐っているパターンですかね?
まあそれだと当て木を作成し直して取り付けし直せば元に戻りますね。
ただ、原因がそれであればですが…
それでは詳しくは現場で確認しましょう!
目次
キッチンの蛇口が斜めになって外れそうになっている現場に到着
現場に到着後、キッチンを見せてもらいました。
えっと…想像以上に斜めになっていますね。
もはやこれはグラグラというよりもう外れていますよね。
まあ確かにお客様からは外れたようになったとは聞いていましたが、まさかこれほどとは…
さて、ここからは原因を探っていきましょうか。
蛇口を下から見てみます。
シンク下から蛇口の裏を覗いてみたんですけど、当て木が濡れて腐っていることもなさそうでした。
じゃあなんで外れているの?と考えているとあることに気付きました。
水栓の固定具が穴を通り抜けて上にいっちゃってます。
本来は上にいくことはないものが上にいっているってことは取付穴が大きくてちゃんと固定できていなかったと考えられます。
蛇口の根元の方には取付穴が大きいときに使用する台座が噛ましてあるので間違いないですが、この台座を使う時は反対側(裏側)にも同じような台座を噛ます必要があります。
ですが、蛇口の裏側には台座がなくて外れてどこかにいったような形跡もありませんでした。
よくわかりません。
この蛇口が外れる前はちゃんと固定されていたと思うんですけど、裏に台座が無ければどうやって固定していたんでしょうか…?
よくわかりませんが修理していかないとですね!
お客様に説明して作業開始です!
ぐらぐらになっている蛇口を交換して修理
それでは作業開始です!
まずは斜めになっている水栓本体を取り外します。
水栓本体を外したので取付穴を確認します。
取付穴の直径を測ってみると5~6cm程ありました。
通常のものと比べるとかなり大きいですよね。
元々取り付けてあった水栓がこのサイズだったんでしょうね。
これはよくあることなので仕方ないです。
さて、水栓本体を取り外したのでこの水栓を再利用して取り付けようと思います。
が、どう頑張っても固定具が外れませんでした…
この上面施工タイプは固着しやすいんですよね…
ということで水栓本体ごと交換していきます!
ただ、水栓本体を交換するにしても元々取り付けていた台座は再利用しないといけないので、蛇口を切断して台座を取り出しました。
台座は取り出しましたが、このままでは新しい蛇口を取り付けることはできません。
なので裏に取り付ける用の当て木を作成しました。
次は台座と作成した当て木を綺麗にして新しい蛇口を取り付けます。
最後に給水と給湯のホースを取り付けます。
全ての取り付けが完了したので通水確認と水漏れがないか確認して作業完了です!
ぐらついた蛇口の交換作業後
作業完了後はお客様にも確認していただき、現場を離れました。
しかしどうやって取り付けられていたんでしょうね。
今回の作業を見ていただいたらわかると思うんですけど、大きな取付穴に小さい水栓を取り付ける場合は台座が必要になるんですけど、裏にも同じように台座が必要になります。
その裏の台座がどこにも見当たらなかったんですよね…
なので今回は裏の台座は作成して取り付けしました。
実は私が見落としているだけで、どこかに台座が落ちていたんですかね?
ん~わかりませんね。
まあ今回のように取付穴が大きな場合はこのような感じで施工すれば取り付けができるのでお悩みの方は是非参考にしてみてください!
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約20分、現場確認及び作業時間が約1.5時間かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+混合水栓取り付け取り外し(ワンホール)13200円+切断及び当て木作成(材工共)5500円+材料費13200=合計35200円です。
※材料代は当時の価格です。