西宮市伏原町でトイレの水漏れ修理のご依頼がありました。
ご依頼内容ですが「トイレの便器の中に大量に水が漏れ出るようになりました。タンクに水が溜まるのが遅くなり、何かおかしいと思い自分でタンクの中を確認したのですが、タンクの中の管みたいなものが折れて転がっていました。このような修理は対応してもらえますでしょうか?」とのことでした。
症状からしてオーバーフロー管が折れている症状だと思われますので、もちろん弊社で対応可能です!
このままではトイレが使えないでしょうから急いで現場に急行しましょう!
目次
便器に大量に水が漏れている現場に急行
現場に到着後、トイレの中を見せてもらいました。
あれ?水が止まってますね。
オーバーフロー管が折れていれば水が出っぱなしになるんですけど、止水してるのか…?
止水栓を確認したら閉まっていました!
これで安心してタンクの中を確認できますね。
それではタンクの中を確認します。
タンクの蓋を外してみるともちろん水は溜まっていませんでした。
タンクの中を覗き込んでみるとバッチリオーバーフロー管が折れていました。
こんな折れ方あるの?ってくらい綺麗に折れていましたね(笑)
これはサイフォン管の交換が必要ですね。
お客様に説明して作業にはいりましょう!
DT-810UZのサイフォン管交換
まずは、タンクに接続しているフレキ管とタンクと便器を固定しているナットを外していきます。
タンクを固定しているものを外したら、タンクを外します。
取り外したタンクを床に寝かせたらタンクの裏を確認します。
密結パッキンがいい感じに劣化してそうです…
これはボロボロに剥がれる予感がしますね…
密結パッキンを取らないと作業が進まないので、とりあえず取ります。
ん~。
やっぱりボロボロに剥がれましたね。
このままだと滑ってサイフォン管を取り外せないので、ボロボロになったゴム片を綺麗にしてからサイフォン管を取り外します。
サイフォン管を取り外したところもだいぶ汚れていますね…
これは綺麗にしておかないと水漏れの原因になるので、綺麗にします!
ある程度綺麗にしたら新しいサイフォン管を取り付けます。
新しいサイフォン管を取り付けたら次は便器側を綺麗にします。
このままでもいいっちゃいいんですけど、タンクを外すときにちょっと濡れちゃうんですよね。
作業後の水漏れ確認するときにここが濡れていると、漏れているのか元々の水なのかが判断しずらいので、ここを綺麗にします。
便器側も綺麗にしたらタンクを元に戻します。
タンクを元に戻したら通水していきます。
通水してタンクに水が溜まったら、水を流します。
何度も水を流して水漏れがないかをここでしっかりと確認します。
何度か確認したら最後に便器の中を確認します。
便器の中に水が漏れ出ていないことを確認します。
全く水が漏れていなかったので、これにて作業完了です!
作業後
作業後はお客様にも確認してもらいました。
「水が止まりましたね!これで水道代を気にせずにトイレが使えます!ありがとうございました!」と大変喜んでもらえました。
オーバーフロー管が折れた状態でトイレを使い続けていたら水道代がすごそうですね…
漏れている水ってちょろちょろくらいならそんなに水道代は上がらないだろうと思いがちなんですけど、これが結構上がるんですよね。
今回はオーバーフロー管が折れているのでちょろちょろどころではなかったでしょうから、かなり心配されたと思います。
この記事をお読みの皆様も水漏れがあったらすぐに修理してあげてくださいね!
今回の作業内容の料金と時間について
今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。
まずは時間について
現場到着まで約40分、現場確認及び作業時間が約45分かかっています。
次に料金(税込)について
出張費3300円+タンク内部部品交換(タンク脱着有り)9900円+材料代5500円=合計18700円です。
※材料代は当時の価格です。