家の外の給水管(塩ビ管)の水漏れを修理しました【三田市での配管修理】

2020年6月23日

三田市大原で屋外給水管の水漏れ修理のご依頼をお受けしました。

ご依頼内容ですが、「玄関先の蛇口付いたパイプから水が漏れている。蛇口からじゃなくて給水管?水道管?から水がシャーっと出ている。修理してほしい。」とのことです。

パイプと言っているので水栓柱のことではないと思いますので、露出配管に蛇口が付いているのかな?と想像しました。

まあ言い方的にはそうなんで、露出配管だと思いますけど水栓柱の根本だったりして…

これは行ってみて確認しないとわからないので、確認して修理しちゃいましょう!

家の外の給水管(塩ビ管)の水漏れを修理しました【現場を確認】

水漏れしている屋外給水管

現場に到着して問題の給水管を確認。

確かにシャーっと出ていますね。

水漏れしている箇所

水漏れしている箇所はバルブの下の継手、スイソケの辺りからでした。

写真を撮るのに水漏れしている状態だと、撮りにくかったので水を止めて写真を撮りました。

水が溜まっているところのやや下、給水管と継手の間からの漏れていました。

むき出しの配管ですし、劣化したと思われます。

それでは、サクッと修理しちゃいましょう!

水道管漏水修理作業

まずは、バルブの付近を取り外していきます。

バルブの取り外し

このあとは、元通りに給水管を挿せばいいじゃないかと思われると思うんですけど、それだと給水管は挿せないのです。

私も、見習いのときに同じことを思っていたんですけど、師匠から「それやと地獄やから動かへんやろ」と言われちゃいました。

地獄とは切った配管の左右もしくは上下が全く動かないことです。

今回の配管だと、上下に新しいソケットと給水管を入れないといけないんですけど、切った上下の配管は動かないんですよ。

距離が短いと地獄になりやすいので、そんなときはこうします!

新しく作った配管

写真のように横にふってやると多少配管が動くので、接続が出来るようになります。

これぞ職人の知恵ってやつですね。

師匠教えてくれてありがとうです。

配管修理が終わったら、新しく接続した箇所から水漏れがないか念入りに確認して作業完了です!

水道管漏水修理作業

作業時間は30分程度でした。

配管を繋げるのはそんなに時間はかかっていないんですけど、待ち時間があるのでちょっと時間がかかりました。

屋外配管の全体写真

待ち時間の間になんでここだけ露出配管なんだろうと思い、色々見ていると、どうも2階のベランダに洗濯機を置いているようで、その給水のために新しく露出で配管したようでした。

地面のコンクリートも割った跡があったので、あとから地面を割って、給水管を取り出したことがわかりました。

まあだからなんだって話なんですけどね(汗)

ちなみにお客様とお話していると、お子さんが今回の水漏れの原因っぱいんですよね。

やんちゃボーイみたいで玄関から飛び出して出ていったときに、物をぶつけたようです。

私が、作業しようとしたときも給水管につながっている蛇口に手を置いて、体重をかけていましたからね。

そのうち折れちゃうよ!と思いましたが、言う前にお母さんに叱られていました(笑)

また、漏れましたと連絡が無いことを祈るばかりです。

それではまた更新しますね!

・三田市の水漏れ修理のご案内はこちら >>

・その他の水のトラブルの料金表はこちら >>



お気軽にお問い合わせください

修理依頼はココをタッチ