こんにちは。
水道修理業者レオンメンテナンスの葛西です。
さて今回は尼崎市富松町でトイレの水漏れ修理のご依頼をお受けしました。
ご依頼内容ですが、「トイレの水が止まらなくて困っているので見てほしい」とのことでした。
今回のような依頼の場合は、トイレロータンク内の部品が経年劣化で故障していることがほとんどですね。
ほとんどが故障箇所がどこなのかで、「便器内に流れる水が止まらない」のか「タンク内でずっと音がする」のかにわかれます。
ただこればっかりは現場で確認してみないとわからないことなので、現場に急行して見ることにしました。
現場で確認するとタンク内の内部部品が劣化して故障していて、便器内に水がずっと漏れていました。
お客様には内部部品の故障はよくあることで水漏れしたら部品交換しないといけないと説明しました。
そしてタンク内の部品を交換する際はもう片方の部品も交換することをおすすめしているので今回も説明して納得してもらってから交換作業に入りました。
修理作業内容
今回はフロートバルブの劣化が原因で水漏れしていました。
なので、一緒にボールタップも交換することをおすすめして一緒に交換することになりました。
だいたいどちらかが故障すると同じタイミングで一緒に故障するんですよ。
もちろんそうじゃない場合もありますが、交換するときは一緒に交換しておくと、再度水道修理業者に依頼しなくてもいいですし、トータルで修理代金が安くなりやすいです。
もし、修理することがあれば一緒に交換しておくとお得ですよ。
作業内容ですが、まずアングル止水栓でタンクへの給水を止めました。
止水後、タンクの水を排水して、給水管を外して、タンク内のボールタップを外しました。
次にフロートバルブを外して、新しいものに取り換えてからボールタップも新しいものに交換しました。
最後にボールタップに給水管を取り付けて作業完了です。
作業後はいつも通り接続箇所の水漏れがないことを確認、交換部品に異常がないかを確認しました。
問題がなかったのでお客様にも確認してもらい、作業を終えました。
作業後
ボールタップとフロートバルブの交換をして作業時間は20分程度でした。
作業後お客様がお茶を用意してくださっていたのでお茶を飲みながら少しお話をしました。
今回は息子さんがネットで探してくださったみたいで以前頼んだ業者に高く請求されて怖い思いをされたみたいでした。
さすがにいくら請求されたのかまでは聞けなかったので、いくらかはわかりませんでしたが、当社が請求したときは「安いね」って言ってたのでかなり高かったんでしょうね。
ちなみにネットで探して、当社の口コミなどをみて選んでもらえたみたいです。
以前頼んだときは冷蔵庫に貼ってあるマグネットに電話したみたいですよ。
マグネットを配ってる業者さんは怖いんですね。
まあマグネット配る経費考えたら料金は高くしないとだめですもんね。
それはそれで仕方ないような気もします。
なので選ぶ側が慎重に選んで、高額請求されないようにするしかないですよね。
それではまた更新しますね。