こんにちは。
水道修理業者レオンメンテナンスの葛西です。
さて今回は尼崎市東難波町でトイレのタンク内部品交換修理のご依頼をお受けしました。
ご依頼内容はトイレを流そうとレバーを引いたらタンク内のチェーンが取れたとのことでした。
急いで現場に向かい確認するとタンク内のフロートバルブ上部についているチェーンがフロートバルブから外れていました。
部品交換をせずに対処出来ないものかと思い、チェーンをフロートバルブにつけてみましたが接続部分が完全に壊れてしまっていて直せませんでした。
お客様もご自身で接着剤を使って直そうとしたそうなんですが、うまくいかなかったそうです。
そこでフロートバルブの交換をしなければならないので、ついでにボールタップの交換も提案しました。
何度も水道屋を呼ぶのもめんどくさいでしょうし、何よりも作業費が一緒にやったほうが安いのでおすすめしました。
作業内容と料金の説明をして、お客様の承諾を得て内部部品2箇所の交換をしました。
目次
作業内容
今回のような修理は珍しいですね。
そして今回の修理は一般には売っていない部品を使う必要がありました。
中身を変えてもいいのであれば、一般に売っているもので修理できますが、お客様が同じようにしてほしいとおっしゃられていたので部品を取り寄せました。
作業内容ですが、まずアングル止水栓を締めて止水しました。
フロートゴム球を持ち上げて止水を確認後、ボールタップ→フロートゴム球の順番に外して、新しい部品を取り付けていきました。
流れはこんな感じなのですが、詳しい取り換え方法は次の項目に書いていきます。
取り換えは慣れれば簡単に出来ますので、ご自身で取り換えする予定がある方は是非次の項目を御覧ください。
自分でできるかも?修理方法
一般のボールタップとフロートゴム球の交換方法です。
※特殊な場合は水道修理業者に依頼してください。
用意するもの
ボールタップ
フロートゴム球
フレキ管
マイナスドライバー
モンキーレンチ
ゴム手袋
ビニール袋
タオル
取り外し方法
まず作業をする前に、アングル止水栓を時計回りに回して止水します。
止水せずに作業すると給水管から水が溢れてくるので必ず止水してくださいね。
アングル止水栓が固くて回らない場合は、水道メーターの横にバルブがあるのでそれを締めてください。
※水道メーターの横のバルブを締めると家全体の水が止まります。
止水したら、タンクのレバーを回してタンク内の水を排水します。
次にアングル止水栓からタンクまで繋がっている給水管(フレキ管)の袋ナットを反時計回りにまわして、フレキ管を外します。
※このとき床にタオルをひいておくとあとが楽です。
※タンク内を触るときは汚れるのでゴム手袋を着用してくださいね。
フレキ管を取り外したら、タンクにボールタップを固定しているナットを反時計回りにまわして取り、ボールタップを取り外します。
次にフロートゴム球は少しコツがいりますが斜めに引き抜けば、取り出すことができます。
取り出したらフロートゴム球からチェーンを外してください。
※フロートゴム球はゆっくりと引き抜いてください。
※無理やり外すと芯が折れて取り出せなくなることがあります。
取り外したものはビニール袋に入れて捨ててください。
取り付け方法
取り付け順ですが、フロートゴム球→ボールタップ→フレキ管の順番で取り付けていってください。
順番が違うと作業がしづらくなるので、上記の順番通りすることをおすすめします。
先に新しいフロートゴム球を取り付けます。
フロートゴム球は穴に向かってゆっくりと斜めから入れていきます。
入れたらレバーのチェーンと繋いでください。
次に新しいボールタップを取り付けます。
手でナットを締め付けて、手で回らなくなったらモンキーレンチで締めていきます。
締めるときは片手でボールタップを抑えて、片手でモンキーレンチを使ってください。
ボールタップを歪んだ状態で取り付けると水漏れの原因になりますので、まっすぐ取り付けてください。
次にフレキ管を取り付けます。
袋ナットに新しいパッキンを入れて、手で回していきます。
ここで無理やり回すとせんぎることがありますので、回していくときは垂直に当てて回してください。
せんぎった場合はアングル止水栓やボールタップを交換してください。
※せんぎったままだと水漏れの原因になります。
全て取り付けたら、給水して接続部分から水漏れがないか確認してください。
最後に
作業時間は20分程度でした。
無事にレバーも使えるようになりお客様に大変喜んで頂けたのですが、部品代が高かった…
予定ではここまで高くなる予定ではなかったのですがINAXの部品って高いですね。
今回の修理の半分以上が部品代ですよ。
TOTOだったらもっとちょっと安かったのに…
悪いことはしてないんですけどなんだか申し訳ないです。
INAXは便器とかが安い分修理用部品とは高い気がします。
もうちょっと安くしてほしいですね。
それではまた次もトイレ・キッチン・お風呂・洗面所などのつまり・水漏れ関係のブログになると思いますが読んでくださいね。