水道修理業者のホームページには〇〇を交換したがる業者は止めたほうがいいとか書いてありますよね。
果たして本当にそうなのでしょうか?
実際に蛇口なんかは本体を交換すると水が止まりますよね?
それって修理したことになるのではないでしょうか?
では何をしたらボッタクリになるのでしょうか。
当社独自の調査と在籍している職人の話を元に結果を書いていきます。
※当社に在籍している職人は元々修理専門業者の人ではありません。
新築の家なんかを主に手がけながら依頼があれば修理に行っていた人です。
目次
1.蛇口の本体の交換
まずよく書いてある蛇口本体を交換しないと直らないと言う業者は止めたほうがいいというものです。
これに関して言えばボッタクリではありません。
蛇口に異常がある場合だいたいは水漏れだと思います。
ハンドルタイプの場合
ハンドルタイプの蛇口であればパッキンの交換で済みます。
ハンドルタイプの場合は本体を交換する必要がないので交換をしないと直らないと言われたらボッタクリかもしれません。
※長期間使った蛇口はパッキン交換で水漏れが直らない場合があります。
レバータイプの場合
レバータイプの物は中にカートリッジが入っています。
カートリッジがパッキンの役目をしているのでカートリッジを交換すれば確かに水漏れは直ります。
しかし、カートリッジを交換しても水漏れが直らない場合があります。
本体が古くてかみ合わせが悪い場合なんかはカートリッジ交換しても水漏れは直りません。
あとはカートリッジを交換するには本体の品番が必要になってきます。
品番が消えている、または説明書がないなどの場合は本体を交換するしかありません。
その時の状況によって本体交換も必要になってきます。
2.トイレの便器の脱着
お客様宅で修理している際、よく聞くのが便器を脱着しないと修理代金がはっきりとわからないというものです。
正直便器は透明ではないので中が見えるものではありません。
かといって便器を外しても中が見えないことには変わりありません。
確かに便器から排水管の接続部分で物がつまっていてトイレのつまりが発生している場合は脱着しても意味があるとは思います。
問題はどのタイミングで便器を脱着するかです。
何がトイレの中につまっているのかわかっている場合はすぐに脱着する必要がありません。
トイレットペーパーがつまっている
トイレつまりの代表的な症状ですがトイレットペーパーを流しすぎてからつまったというものです。
この場合は各家庭にだいたいラバーカップがあるのでそれで抜けます。
頑固な物は業者が使用する器具で抜けますので便器脱着する必要がありません。
ティッシュやお掃除シートがつまっている
たまにある例ですがティッシュやお掃除シートを流してトイレがつまったというものです。
ティッシュやお掃除シートはトイレットペーパーとは違い水に溶けないので少量でもつまってしまうことがあります。
この場合は状況によりけりですがまずラバーカップをします。
次に業者の使用する器具でやってみます。
それでもだめだったらワイヤーを使ったり便器を脱着したりします。
この場合は色々やってみないとわかりません。
生理用品や尿もれパットがつまっている
これはよくあることなのですが、生理用品や尿もれパットを流して便器の中で膨張してつまっているというものです。
この症状はラバーカップや専用器具でもつまりを抜くことが出来ません。
生理用品や尿漏れパットが原因だと便器を外すしか取り出す方法がありません。
ワイヤーで引っかける方法もありますけど尿漏れパットの吸収素材が便器の中で散らばってしまうこともあります。
そうなると吸収素材が散らばって便器内でへばりつき、詰まりを直すことができなくなってしまいます。
それはややこしいので初めから便器を外すのがいいです。
プラスチック製品などひっかからないものがつまっている
お子さんがいるご家庭などではたまにありますがおもちゃを流してから流れがおかしくなるというものです。
プラスチック製品なんかはワイヤーを入れてもひっかからず専用器具を使用しても便器内でひっかかってつまりを抜くことが出来ません。
こうなると便器を脱着するしか方法がありません。
しかし、便器を脱着したからといってつまりを取れるわけではありません。
最悪の場合は便器を交換するしかないときもあります。
3.高圧洗浄機
よくつまったら高圧洗浄機を使ってつまりを抜くと書かれているホームページを見ます。
果たして高圧洗浄機はそんなにすごいものなのでしょうか?
水道のプロである職人に話を伺いました。
高圧洗浄機ってそんなにすごいの?
答えは「もちろんすごいよ。」でした。
高圧洗浄機を使わないと直せないトイレつまりがあるので、それを直すために高圧洗浄機が必要とのことでした。
どんな場面で高圧洗浄機を使うの?
基本高圧洗浄機を使うところは屋外の排水管のつまりで使用します。
もちろんそれ以外にもありますが、トイレつまりでは屋外の排水管のつまりで使用すると思っていただいて結構です。
排水管がつまる原因は様々ですが、排水管がつまると通常の水圧では便や紙が流れなくなってしまいます。
そんなときに高圧洗浄機の高圧ホースを使って洗管していきます。
まとめ
それで結局なにがボッタクリなのと思われるでしょう。
上に書いたこと以外にも色々と基準がありますが、簡単に判断する基準があります。
それが料金です。
金額はその業者によって変わりますが結果としては修理して直してくれます。
なので作業内容だけを見て判断は出来ません。
問題は請求される料金です。
あるお客様から聞いた話では蛇口を交換するのに10万円請求されたことがあるとおっしゃられていた方もいました。
さすがにこれはボッタクリでしょう。
蛇口であれば蛇口本体代を入れて2~4万円くらいじゃないでしょうか。
本体代によって変わってきますがだいたいこれくらいだと思います。
あとは消費者センターなどで確認してみるのもいいかもしれません。
消費者センターでは日々ボッタクリの相談なんかを受け付けているでしょうから請求された金額が高いかどうかを判断してくれるかもしれません。
ちなみに当社は消費者センターやお客様からクレームなどされたことがありません。
自分で言うのも変ですが真面目に商売をしておりますのでクレームを言われることはないと思っております。