壁が湿っている?壁の中の配管が漏水していたので修理しました【尼崎市での漏水修理】

2018年12月4日

尼崎市金楽寺町の壁内漏水修理のご依頼をお受けしました。

ご依頼内容ですが「部屋の壁が湿っている。中から音がするので配管が水漏れしているのだと思う。修理をお願いしたい。」とのことでした。

今回の施工記事は壁内の銅管の漏水が原因の漏水修理です。

よろしければ最後までご覧ください。

それでは詳しくは作業内容を見ていきましょう!

壁が湿っている?壁の中の配管が漏水していたので修理しました【現場を確認】

現場に到着後、漏水している部屋に案内してもらいました。

漏水していると思われる箇所

私が到着したときにはすでに壁や天井が一部めくられていました。

なぜ?と思ってお客様に聞くと「知り合いに大工さんがいるんですけど、その人に聞いたら復旧はしてあげるから気になるならめくったらいいと言われてレオンさんが来る前に気になって壁を壊してしまった。」とのことでした。

これはこれで壁を壊す手間が省けたのでいいですね。

うちとしてはラッキーです。

壁がめくれていたのであとは漏水箇所を特定するだけです。

水を出しながら漏水箇所を特定します。

銅管
漏水箇所

漏水箇所は銅管のエルボの部分でした。

本当は漏水している状態で写真を撮ろうと思ったんですけど、水が部屋の方に飛んでいってたので確認してすぐに水を止めました(笑)

お客様としては確認したら早く止めてよって思うでしょうしね。

漏水箇所がわかったので修理していきましょう!

銅管漏水修理作業

銅管を切るには距離が短すぎるのでまずは被覆をめくっていきます。

上の被覆をめくってから直線部分を探して銅管を切りました。

銅管の切断

次に下側も距離がなかったので被覆をめくりました。

被覆
被覆をめくったところ

下側も曲がっていない直線の部分をがして銅管を切断します。

一部銅管の撤去

ここから新しい銅管に交換してあげるんですけど、ここは家の中で木材を使用しています。

なのでバーナーを使った銅管のろう付けはできません。

ということは必然的にろう付けをしない方法で接続しなければなりません。

ちょっと部品代がかかりますが、ご勘弁を!

新しい銅管の接続

新しい銅管を接続したら通水して接続箇所から水漏れがないか確認します。

水漏れはなかったのでこれにて作業完了です!

銅管漏水修理作業後

今回はろう付けじゃない方法をとりましたがこれはこれで慣れていないと取り付けが難しいです。

見た感じ簡単そうだなと思われるんですけど、配管を触る人は簡単にできますがいきなりやってできる人はあまりいません。

なぜなら配管は自由には動かないからです。

必ず地獄なところがあるので動く箇所と動かない箇所を見極めながら配管をどの順番で取り付けていくかを考えながら作業しなければなりません。

なので配管を触るときは慎重に作業してくださいね。

失敗するとまた初めからですし、最悪つぎしろがなくなったらおおごとになります。

くれぐれもご慎重に…

今回の作業内容の料金と時間について

今回の作業内容の料金と時間について書いていきます。

まずは時間について

現場到着まで約20分×2回、現場確認及び作業時間が約1時間かかっています。

次に料金(税込)について

出張費3300円+一部配管工事(材工共)29700円=合計33000円です。

※配管工事は現場の状況により費用が変わります。

・配管の水漏れ修理のご案内はこちら >>

・その他の水のトラブルの料金表はこちら >>



お気軽にお問い合わせください

修理依頼はココをタッチ